fc2ブログ

2023.08 «  - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10
TOP > Rails 2.0・その2(map.resourcesに名前空間を付けられる)

 ← Rails 2.0・その3(map.resources の has_one が扱いやすく) | TOP | Rails 2.0・その1(RESTful なコントローラのメソッド追加)

Rails 2.0・その2(map.resourcesに名前空間を付けられる)  

2008年01月25日 ()
map.resources に名前空間を付けて、アプリ階層を整理しやすくしたそうです。

[Rails 2.0.2]

map.namespace(:myspace) do |myspace|
  myspace.resources :books, :member => {:method1 => :post}
end



としますと、ディレクトリ名の頭に /myspace が加わります。この myspace のことを名前空間(namespace)と呼んでいます。

myspace はテキトーに自分で好きな名前を付けることができます。

上記の設定例ですと、コントローラの場所が

app/controllers/myspace/books_controller.rb

になります。しかもコントローラ名は Myspace::BooksController < ApplicationController と宣言しなければなりません。

URLも

http://localhost:3000/myspace/books

みたいに、頭に myspace が加わるという訳でした。

Rails 1.2.3 にはこの機能はありませんでした。


【広告】

[2008.01.25(Fri) 01:21] [2.0]ControllerTrackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ

 ← Rails 2.0・その3(map.resources の has_one が扱いやすく) | TOP | Rails 2.0・その1(RESTful なコントローラのメソッド追加)

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← Rails 2.0・その3(map.resources の has_one が扱いやすく) | TOP | Rails 2.0・その1(RESTful なコントローラのメソッド追加)