fc2ブログ

2023.09 «  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - » 2023.11
TOP > rails コマンドを初めて使う

 ← mysql-serverインストール | TOP | gem で Ruby On Rails インストール2(成功)

rails コマンドを初めて使う 

2007年04月04日 ()
今日は調子が良い!

gem コマンドでインストールした rails を動かしてみようかなと。

ちなみにユーザ名は roruser です。root ではないユーザで試してみました。

# rails myFirst



うわわわわ、どどど、っといろんなディレクトリが作成された。

そして、rails コマンドを実行したディレクトリに myFirst ディレクトリが作成されました。このディレクトリの下にどどどど、といろんなディレクトリがあります。

myFirst ディレクトリの内に README ファイルがありましたので、読んでみたところ、Webサーバの立ち上げ方が最初のほうに載っていました。WEBrickっていうWebサーバがポート番号3000番で立ち上がるらしいです。

えいっ

# cd myFirst
# script/server



おお、Webサーバが勝手に立ち上がりました。

そして、README に書いてあったように、http://localhost:3000/ にアクセスしてみましたら、

Welcome aboard

のページが表示されています!感激!これで第一歩ですね。

ちなみに、WEBrick を立ち上げる前に Apache2 も立ち上げてあったのですが、共存できるようです。http://localhost/ にアクセスすると、Apache2 のページが表示されました。


【広告】

[2007.04.04(Wed) 15:14] RubyOnRails(その他)Trackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ

 ← mysql-serverインストール | TOP | gem で Ruby On Rails インストール2(成功)

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← mysql-serverインストール | TOP | gem で Ruby On Rails インストール2(成功)