fc2ブログ

2023.08 «  - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10
TOP > Rails 2.0・その6(:actionの指定をいちいちしなくてもおk)

 ← Rails 2.0・その7(ベーシック認証が簡単にできる) | TOP | Rails 2.0・その5(view ファイル名振り分けカスタマイズ・携帯キャリアごと振り分けの例)

Rails 2.0・その6(:actionの指定をいちいちしなくてもおk)  

2008年02月05日 ()
例えば、honyarara.html.erb ファイルで、person モデルに対して、

<% for person in @people %>
  <%=h person.name %>
  <%= link_to 'Show', person %> # こういう短い書き方ができるので楽
  <%= link_to 'Show', person_url(person) %> # こういう書き方でもOK
  <%= link_to 'Show', person_path(person) %> # こういう長い書き方もできる
<% end %>



なんて書くと、どれにせよ、:action=>"show"にマッピングしてくれるURLを作ってくれます。

:action=>"show"とかいう記述をいちいちしなくてもいいっつーことですね。


honyarara.html.erb ファイルで、

<% form_for(@person) do |f| %>


<% end %>



と書くと、:action=>"update"にマッピングしてくれるURLを作ってくれます。

:action=>"update"とかいう記述をいちいちしなくてもいいっつーことですね。



hyonarara_controller.rb ファイルで、

  @person = Person.find(params[:id])
  redirect_to(@person)



と書くと、:action=>"show"にマッピングしてくれるURLへリダイレクトしてくれます。

:action=>"show"とかいう記述をいちいちしなくてもいいっつーことですね。


【広告】

[2008.02.05(Tue) 00:23] [2.0]その他Trackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ

 ← Rails 2.0・その7(ベーシック認証が簡単にできる) | TOP | Rails 2.0・その5(view ファイル名振り分けカスタマイズ・携帯キャリアごと振り分けの例)

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← Rails 2.0・その7(ベーシック認証が簡単にできる) | TOP | Rails 2.0・その5(view ファイル名振り分けカスタマイズ・携帯キャリアごと振り分けの例)