fc2ブログ

2023.08 «  - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10
TOP > migration初体験05【追加カラムを編集できるようにviewをいじる】

 ← migration初体験06【ラジオボタンの選択肢を一覧画面や詳細画面に表示】 | TOP | migration初体験04【migrationファイルを使ってDBを変更】

migration初体験05【追加カラムを編集できるようにviewをいじる】 

2007年06月05日 ()
今回は、年齢と作者の性別を画面から入力・一覧できるようにしたいと思います。

一覧画面 http://localhost:3000/book/list を開きますと、何もしなくても、勝手に Price と Gender の値が一覧表示されています。ステキ!ラブラブ!

そいで、新規作成画面を開きますと、追加した Price と Gender を入力するテキストボックスなりなんなりが表示されていません。

やっぱりそんなにすんなり全部やってくれるわけがないですよね。

そこで気合い入れて、画面表示に手を入れます。

画面表示といえば、view ですよね。

さっそく view ディレクトリのファイルをみてみることにします。

# ls -1 app/views/book

_form.rhtml
edit.rhtml
list.rhtml
new.rhtml
show.rhtml



新規作成画面で、追加した Price と Gender の入力するテキストボックスとかがなかったので、new.rhtml ファイルの中身をみてみますと、

<h1>New book</h1>

<% form_tag :action => 'create' do %>
  <%= render :partial => 'form' %>
  <%= submit_tag "Create" %>
<% end %>

<%= link_to 'Back', :action => 'list' %>



うわー、全然 Title とか Author とかのかけらもありません。いったいどうなってるのこの島は?

そこで、こっそり存在している謎のファイル _form.rhtml をのぞいてみますと、

<%= error_messages_for 'book' %>

<!--[form:book]-->
<p><label for="book_title">Title</label><br/>
<%= text_field 'book', 'title' %></p>

<p><label for="book_author">Author</label><br/>
<%= text_field 'book', 'author' %></p>
<!--[eoform:book]-->



となっています。なんか共通で使い回してんのかなー?と思い、Price と Gender の分も付け加えてみました。

<%= error_messages_for 'book' %>

<!--[form:book]-->
<p><label for="book_title">Title</label><br/>
<%= text_field 'book', 'title' %></p>

<p><label for="book_author">Author</label><br/>
<%= text_field 'book', 'author' %></p>

<p><label for="book_price">Price</label><br/>
<%= text_field 'book', 'price' %></p>

<p><label for="book_gender">Gender</label><br/>
<%= radio_button 'book', 'gender', 'm' %>male
<%= radio_button 'book', 'gender', 'f' %>female</p>
<!--[eoform:book]-->



いい感じです。

あと1点気になるのは、リスト表示とか、完了画面とかに、Gender が、「m」とか「f」とかいう実際 DB に入っている生の値が表示されるのです。

そこんとこ、「male」とか「female」とかに表示をさせたいのです。

というのは次回にするか。やり方が分からないけども。がんばってインターネット様にお伺いいたします!


【広告】

[2007.06.05(Tue) 20:42] migration初体験Trackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ

 ← migration初体験06【ラジオボタンの選択肢を一覧画面や詳細画面に表示】 | TOP | migration初体験04【migrationファイルを使ってDBを変更】

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← migration初体験06【ラジオボタンの選択肢を一覧画面や詳細画面に表示】 | TOP | migration初体験04【migrationファイルを使ってDBを変更】