-%> ハイフンパーセントで閉じる
変数に入っている文字列とか、文字列そのものを画面に表示するときには、
を使いますが、その直後に改行を入れて後に続けると、つまり、
をすると、ブラウザでアクセスした時の、HTMLソースは、"文字列"の次に改行が入ります。(当たり前?)
その改行を入らなくするために、ハイフンパーセントを使いましょう。
そうすると、HTMLソースは、"文字列"の次に改行が入らないで、いきなり"abc"と続きます。
まあ、だからどうした?といわれそうですが、ERbをメール本文に埋め込むとかの用途があったら便利そう、と思ったもので・・・
【広告】
<%= "文字列" %>
を使いますが、その直後に改行を入れて後に続けると、つまり、
<%= "文字列" %>
abc
をすると、ブラウザでアクセスした時の、HTMLソースは、"文字列"の次に改行が入ります。(当たり前?)
その改行を入らなくするために、ハイフンパーセントを使いましょう。
<%= "文字列" -%>
abc
そうすると、HTMLソースは、"文字列"の次に改行が入らないで、いきなり"abc"と続きます。
まあ、だからどうした?といわれそうですが、ERbをメール本文に埋め込むとかの用途があったら便利そう、と思ったもので・・・
【広告】