fc2ブログ

2023.08 «  - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10
TOP > samba 設定で超ハマる

 ← h( ... ) でHTMLエンコード | TOP | -%> ハイフンパーセントで閉じる

samba 設定で超ハマる 

2007年06月16日 ()
FedoraCoreで動かしている samba (プログラム名は、smb、そしてデーモン名は smbd と nmbd) を XP から見ようとしたら、見られなーい!

ということでハマること数時間、ネットで有力な解決法とされている XP のファイアーウォールを機能させない、というのを試してもだめでした。

そうなってくると、肩が凝ってくるってなもんですが、とうとう解決できました!でも他力本願です。

The day-to-day thoughtsというブログに載っていたのを試したら、Linux のホームディレクトリを Windows から見ることができました。

setsebool -P samba_enable_home_dirs=1



ちなみに、ここにたどり着くのに役に立ったのが、samba のログファイルの内容でした。

/var/log/samba/[windowsのマシン名].log

ログファイルの内容にエラーメッセージが表示されていたので、そのメッセージでググりんこのヤフりんこでした。

ああ、神様、仏様、あきらめずに調べるといいことがあるもんですね!

【広告】

[2007.06.16(Sat) 23:15] FedoraCoreTrackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ

 ← h( ... ) でHTMLエンコード | TOP | -%> ハイフンパーセントで閉じる

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← h( ... ) でHTMLエンコード | TOP | -%> ハイフンパーセントで閉じる