fc2ブログ

2023.08 «  - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10
TOP > 画面に HTML じゃなくてテキストを表示する方法

 ← layout ファイルについて・その1【layout ファイルの概念】 | TOP | view ファイルの拡張子の優先順位 rhtml, rxml, rjs

画面に HTML じゃなくてテキストを表示する方法 

コントローラで、普通は HTML を画面に表示するのですが、お気楽にテキストだけを表示したい、という場合、

render (:text => "honyarara")



が使えます。上の例ですと、画面に honyarara とだけ表示されます。機会がありましたら試してみてください!

【広告】

[2007.08.08(Wed) 16:09] RubyOnRails(Controller)Trackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ

 ← layout ファイルについて・その1【layout ファイルの概念】 | TOP | view ファイルの拡張子の優先順位 rhtml, rxml, rjs

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← layout ファイルについて・その1【layout ファイルの概念】 | TOP | view ファイルの拡張子の優先順位 rhtml, rxml, rjs