fc2ブログ

2023.08 «  - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 » 2023.10
TOP > Ruby インストール

 ← RubyGemsインストール | TOP | Fedora Core 6 お気楽インストール3

Ruby インストール 

2007年04月03日 ()
では早速Ruby On Railsをインストールするぞ!
と思ったらコマンドプロンプトでru[tab]と押してもir[tab]と押しても補完されない・・・
どうやらrubyやirbはインストールされていないようだ。
ちなみに ruby は ruby ファイルを実行するのに必要なコマンドで、
irb はコマンドライン・対話式で ruby を逐次実行していくコマンド
ではないか、と思っています。

では、Rubyのインストールをしようかっと

# yum install ruby irb rdoc ruby-devel



ruby-develってなんだろう
rdocは、ドキュメント自動生成ツールらしい。javadocのようなものですか。

おっとインストール失敗してしまった。依存性の問題らしい。

Error: Missing Dependency: ruby = 1.8.5-3.fc6 is needed by package ruby-rdoc
Error: Missing Dependency: ruby = 1.8.5-3.fc6 is needed by package ruby-irb



地道に、1つずつインストールするか。

# yum install ruby
# yum install ruby-devel
# yum install irb
# yum install rdoc



が、上記と同じエラーが出て、irbとrdocがインストールできない・・・
こりゃいったいどうすりゃいいんだ?

【広告】

[2007.04.03(Tue) 12:50] FedoraCoreTrackback(0) | Comments(0)
↑TOPへ

 ← RubyGemsインストール | TOP | Fedora Core 6 お気楽インストール3

COMMENT

COMMENT POST















管理者にだけ表示

 ← RubyGemsインストール | TOP | Fedora Core 6 お気楽インストール3