ERB でのコメントアウト
こちらのエントリで、Ruby のコメントアウトについて触れましたが、ERB でもコメントアウトしたいときはありますざますよね。
その場合は、いろんなやり方があると思いますが、基本的には ruby のコメントと同じ方法でできます。
以下にやり方をアゲアゲしておきます。参考にしてください。
1行コメント
※ A のスタイルのコメント中に <%= %> タグは入れられません。
複数行コメント
※ A と C のスタイルのコメント中に <%= %> タグは入れられません。
そんな秋風薫る11月。銀杏の実のかほりがたまりませんね。
【広告】
その場合は、いろんなやり方があると思いますが、基本的には ruby のコメントと同じ方法でできます。
以下にやり方をアゲアゲしておきます。参考にしてください。
1行コメント
A
<%# 1行のコメントアウト %>
B-1
<% if false %>1行のコメントアウト<% end %>
B-2
<% if false %>1行のコメントアウト<%= satoimo.wakewakame %><% end %>
※ A のスタイルのコメント中に <%= %> タグは入れられません。
複数行コメント
A
<%#
複数行の
コメントアウト
%>
B-1
<% if false %>
複数行の
コメントアウト
<% end %>
B-2
<% if false %>
複数行の
コメントアウト
<%= satoimo.wakewakame %>
<% end %>
C
<%
=begin
複数行の
コメントアウト
=end
%>
※ A と C のスタイルのコメント中に <%= %> タグは入れられません。
そんな秋風薫る11月。銀杏の実のかほりがたまりませんね。
【広告】
COMMENT
フォローアップありがとうございます by 自分
サトイモわけわかめ もご丁寧に使っていただきメルシーです。
豚汁にはサトイモ・ごぼう・にんじん・大根・こんにゃく、は欠かせませんね。その中にワカメを入れるといきなり雰囲気ぶち壊しですね。くわばらです。
豚汁にはサトイモ・ごぼう・にんじん・大根・こんにゃく、は欠かせませんね。その中にワカメを入れるといきなり雰囲気ぶち壊しですね。くわばらです。
=begin
%>
複数行の
コメントアウト
<%= satoimo.wakewakame %>
<%
=end
%>